- ホーム
- 過去の記事一覧
Tips
-
外付けハードディスクとは?【シリーズ「データをなくさない!――知っておきたい記録メディアのメリット・…
記録メディアと聞いて最初に思い浮かぶのは、やはりハードディスクドライブ(以下ハードディスク)でしょう。パソコンの記録メディアとしてだけでなく、テレビにつないで番…
-
USBメモリーとは?【シリーズ「データをなくさない!――知っておきたい記録メディアのメリット・デメリ…
USBメモリーとは「フラッシュメモリー」を使用した記録メディア現在ほぼ全てのパソコンについているUSB端子。そこに挿すだけで使えるUSBメモリーは、データを…
-
家で車でアウトドアで、ニンテンドースイッチを充電してみる
こんにちは。カメラマンの早川です。子どもたちは夏休み終盤。今年は仕事が休みの日にはキャンプやBBQ、テーマパークに水族館など、お出かけ三昧の夏休みでした。お…
-
子どもが持ち帰るプリントや作品をデジタル化で整理、家族で共有してみる
我が家の奥様はパソコンやスマートフォンなど、デジタル系がちょっと苦手です。苦手とは言え、こんなことしたら便利なんだって! という情報網は広く持っている奥様。僕も…
-
スマホに掛かるお金、節約のために見直したポイント
通信費が家計を圧迫していませんか?大して無駄遣いをしているわけでもないのに、何故か、年々、カードの支払いや銀行引き落としの金額が増えていると感じることはあり…
-
ギガが減る!?って―「ギガ不足」に陥る前に知っておきたい2つの理由
2017年6月、SNSを中心に突風のように吹き荒れた「ギガが減る」というワード。「ギガっていうのはGB(ギガバイト)で容量の単位のことだよね…
-
Wi-Fiの設定や乗り換えに困ったら、動画でチェック
最近のWi-Fiルーター、長年の製品開発のたまものでずいぶん設定が簡単になりました。昔から使われている方が今Wi-Fiに乗り換えると、当時と比べあまりの接続のイ…
-
アクセスガイド設定で、広告やホームボタンを押せないようにて娘の誤操作問題を解決しました
こんにちは。カメラマンの早川です。どこの家庭でも当たり前の光景になりつつある、小さい子どものデジタルライフ。ウチの娘も御多分に洩れず、iPadが大好…