- ホーム
- 過去の記事一覧
レビュー
-
ケーブルの違いで充電時間が本当に違うの? 検証してみました。
スマートフォンのアクセサリーの中でも必須ともいえるアクセサリーは充電ケーブルではないでしょうか?この充電ケーブル、みなさんは何を基準に選んでいますか? 値段でし…
-
親も安心、子どものインターネットが安全になりました!
こんにちは。カメラマンの早川です。昨今の子どものデジタル機器事情は、私が子どもの頃とはだいぶ違って、スマートフォンやiPad、ニンテンドー3DSといったモノがす…
-
Wi-Fiルーターの交換が簡単にできました!
こんにちは。カメラマンの早川です。我が家にもいよいよ最新のWi-Fiルーターを導入しました。Wi-Fiルーターの買い替えで起こる最初の難関が、Wi-Fi…
-
続:Wi-Fiルーターを壁掛けしてみた。
※ご注意接続するケーブル・機器によって必要な電力等の条件は異なるため、下記の利用ができないことがあります。本記事は情報提供を目的とするものであり、使用を推奨…
-
静音マウスVS.非静音マウス! なんとその差は○○デシベル!?
バッファローの静音マウス「BSMBB23S」とUSB有線マウス「BSMRU21」を比較してみました!静音マウス「BSMBB23S」はBluetooth接…
-
Wi-Fiルーターを壁掛けしてみた。
連装砲、キター━━━━(゚∀゚)━━━━!!…スイマセン、新しい当社Wi-Fiルーター最高峰モデル「WXR-2533DHP」をゲットしてテンション高めの…
-
自動で機器を判別するUSB充電器でAndroidスマホも急速充電できました
こんにちは、カメラマンの早川です。今まで、Androidのスマホを車載の充電器で充電するとすごく時間がかかっていました。自宅でちゃんと充電できていないと…
-
周辺機器ぽくない録画用HDDでテレビまわりがスッキリ
こんにちは。カメラマンの早川です。自宅のテレビにつないでいた録画用のハードディスク(HDD)を、ポータブルHDDから見た目が家電っぽくリニューアルした録…
-
ペン先2.6mmの電池式スタイラスペンで、娘の学習意欲がアップしたぞ!
こんにちは、カワウソ大好き生出です。職業柄ガジェットが家に溢れていると娘も自然にそれに関わるようになるようで、今回は普通の静電式スタイラスペンを電池式ス…
-
「Surface Pro 4」でもバスパワーで使えるDVDドライブなら新幹線で移動中に映画を楽しめる…
こんにちは、カメラマンの早川です。出張の移動は新幹線がほとんどなのですが、名古屋-東京間は約2時間。ちょうど映画1本見れるくらいの時間があります。映画を…