- ホーム
- 2017年 1月
2017年 1月
-
日本が考えるICT教育って?【シリーズ「国が推進するICT環境の整備。ICTで子ども教育はどう変わる…
シリーズ前回(第1回「昨今耳にするようになったICTって、そもそも何? 」)では、「ICTの基本」についてまとめました。今回は、「日本政府が教育現場でI…
-
制作会社の周辺機器事情 第4回
複合機でスキャンしたデータを共有するならNASの活用がおすすめこんにちは。カメラマンの早川です。紙のカタログやチラシ、手書きの資料や企画書などをスキャンして…
-
USB3.1 Gen2搭載、高速・薄型ポータブルSSDの中身を覗いてみる。
こんにちは、snappiです。2017年最初の「分解!バラしてガッテン!」は、ポータブルSSD。「SSDってなに?」という方のためにご説明させていただきますと、…
-
制作会社の周辺機器事情 第3回
スタッフ全員分のパソコンをNAS(TeraStation)にバックアップこんにちは、カメラマンの早川です。制作会社にとって、制作したデータは最も大切な資産と…