- ホーム
- 2017年 9月
2017年 9月
-
ICT利活用教育の整備とともに求められる教職員の情報共有ネットワーク
ICT利活用教育で重要になる、教職員のための情報やコンテンツICT利活用教育は、単純に生徒がICT機器を使用しさえすれば良いというものではなく、教員が使うデ…
-
外付けハードディスクとは?【シリーズ「データをなくさない!――知っておきたい記録メディアのメリット・…
記録メディアと聞いて最初に思い浮かぶのは、やはりハードディスクドライブ(以下ハードディスク)でしょう。パソコンの記録メディアとしてだけでなく、テレビにつないで番…
-
公衆Wi-Fiは危険?設置時に覚えておくべきセキュリティー対策とは?
公衆Wi-Fiの危険性先日、ソフトバンクグループの孫正義社長が、「無料Wi-Fiのサービスはなくすべき」という主旨の発言をして話題になりました。これは、同社…
-
USBメモリーとは?【シリーズ「データをなくさない!――知っておきたい記録メディアのメリット・デメリ…
USBメモリーとは「フラッシュメモリー」を使用した記録メディア現在ほぼ全てのパソコンについているUSB端子。そこに挿すだけで使えるUSBメモリーは、データを…